私自身、ビブラートが大好きで、
ついつい色んな所でかけてしまうのですが、
それが弊害になってしまう場合もありますよね。
特に、フレーズのあらゆるところで、
ビブラートをかけることが癖になってしまっている方も案外多いのでは?
このページでは、サックスのビブラートに関しての
ひとつの考え方を解説して頂いています。
是非、参考にしてみて下さい(SAXmen.jp神谷)
————————————-
あこがれのビブラート、かっこいいですよね♪
しかし自分の成長を止めてしまう危険性を兼ね備えています。
●デメリット
① 音程がごまかせる
② ビブラートをかけると、なんとなく良い雰囲気になり満足してしまうので、
人間成長しようとしなくなる
なるほど、納得ですね♪
ビブラートをかけないと
① いろんなアプローチを考えるようになり、
音楽のレベルを上げるチャンスになる
② 音程がごまかせないので、音程が良くなる
こんな良いことが待っています。
あなたもビブラートをかけずに演奏してみてください♪
それでは以下より動画をご覧下さい!
コメントは受け付けていません。